
ノートルダム大阪ONEは大阪市此花区にあるホテルです。結婚式の挙式会場や披露宴の会場を備え、2023年の「オリコン顧客満足度調査」のハウスウェディングのウェディングプランナー、式・披露宴、式場の3部門で1位を獲得しています。今回はノートルダム大阪ONEのコンセプトや施設、サービスなどについて解説します。
オンリーワンのスタイルで感動の一日を作る
ノートルダム大阪ONEで結婚式を挙げた人の口コミを見ると「感動した」「最高でした」といった書き込みがありました。その理由の一つが海やユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下、USJ)を見下ろせる好立地にあります。ノートルダム大阪ONEのある此花区は淀川河口の埋立地にあり、すぐ近くには国内屈指のテーマパークであるUSJがあります。
素晴らしい絶景を目の当たりにできるだけで、結婚式の特別感が増すでしょう。結婚式の場となるチャペルはからは、USJを始めとして大阪湾の景色を一望のもとにおさめられます。チャペルは純白で光が差し込むことで荘厳さを増し、幻想的な雰囲気を演出します。
独立型のチャペルで天井までの高さが15メートルもあるので開放感があります。純白の内装のおかげで、まるで雲の上にいるかのような不思議な感覚を覚えるかもしれません。また、オルガンやハープ、バイオリンの生演奏もしてくれるので、祝福ムードがより一層高まることでしょう。結婚式終了後のアフターセレモニーは、スカイガーデンで実施されます。
華やかなムードと抜群の景色で、ゲストと共に時間を過ごせます。披露宴の場所は3つのタイプから選べます。1つ目の会場「ONEcw -ワンス-」は、アメリカ西海岸にあるパームスプリングスをイメージしたミッドセンチュリー様式の会場です。
1940年代から60年代にかけて流行したスタイルで、不要なデザインや機能を排除したシンプルでモダンな様式です。木をふんだんに使用しつつも、華やかなモダンさをあわせもつクラシカルな空間となっています。2つ目の会場「ONEgan -ワンガン-」はカリフォルニア州サンタモニカの美しい海や白い砂浜をイメージして作られました。
淡いベージュトーンがベースとなった空間で、優雅で上品な雰囲気の部屋です。ゴージャスというよりはエレガンスといった感じのデザインですので、落ち着いて披露宴を楽しめるでしょう。3つ目の会場「ONEder -ワンダー-」は高級住宅街として知られるビバリーヒルズをイメージした会場です。
大きな絵画やカラフルな色遣いが特徴的です。ほかの会場に比べるとカジュアルで、式を挙げる2人の個性が出やすい会場ではないでしょうか。
館内にドレスサロンとタキシードサロンを完備
結婚式という晴れの日は、今日しか着れない特別な衣装を身にまといたいものです。ノートルダム大阪ONEではFIVESTAR WEDDING COSTUMEのブランドである「THE LOVEL」のドレスを選べます。一生に一度の大事な場面にふさわしい気品のあるドレスを多数取り揃えています。結
婚式で着用する純白のドレスは当然として、披露宴などの結婚式の二次会で着用するカラードレスも数多く用意されています。ちなみに、カラードレスで人気があるのはブルー系やピンク系で、赤や黄色、オレンジといった華やかなものも選ばれやすいようです。やはり、主役の花嫁がもっとも目立つのは当然のことでしょう。
また、和装も数多く用意されています。こちらも白だけではなく、赤や青など色とりどりの着物がありますのでコーディネートを楽しめそうです。もちろん、もう一人の主役である男性のブランド「ROH」もあるので、カップルで似合う衣装を選びあうのもよいでしょう。
館内にはドレスサロンやタキシードサロンが完備しています。衣装合わせや試着は専用の部屋が用意されていますので二人で話し合いながら準備を進められます。どれが似合うかわからない人もいるでしょう。そんな人でもコスチュームアドバイザーがそばに控えていますので、最も似合うドレスやタキシードを選ぶためのアドバイスをしてくれます。
ゲストも納得の設備・サービス
結婚式を挙げる二人の満足度だけではなく、列席者の満足度も重要な要素です。ゲストからすれば、アクセスが良い場所に式場があるととても助かります。ノートルダム大阪ONEはユニバーサルシティ駅のすぐそばにあり、大阪都心から15分以内で到着できる場所にあります。
車の場合でも阪神高速島屋出口から5分の場所に立地しているためアクセスしやすいといえます。列席者用の更衣室がありますので、そちらで身支度を整えることも可能ですし、クロークでキャリーケースなどのかさばる荷物も預かってもらえます。食事についてはアレルギーに配慮した特別料理の用意もできます。
まとめ
今回は大阪市此花区にあるノートルダム大阪ONEについて紹介しました。最も印象的な場所は高さ15メートルのチャペルです。真っ白な空間で永遠の愛を誓うのにふさわしい場所のように思えました。交通アクセスも良いため、列席者の負担を最小限にとどめられる点も素晴らしいポイントです。気になる方は、ぜひ一度ノートルダム大阪ONEに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
ノートルダム大阪ONEの基本情報
式場名 | ノートルダム大阪ONE |
料金 | 298〜386万円(60名) |
挙式スタイル | キリスト教式/人前式 |
収容人数 | ■ 挙式会場(チャペル) 【ONEvoyage Church(ワンヴォヤージュ チャーチ)】 受付可能人数:~136名 推奨受付人数:~120名 ■ 披露宴会場 【《披露宴会場》13F ONEce(ワンス)】 受付可能人数:30~136名 推奨受付人数:60~110名 【《披露宴会場》14F ONEgan(ワンガン)】 受付可能人数:30~120名 推奨受付人数:40~90名 【《披露宴会場》15F ONEder(ワンダー)】 受付可能人数:30~120名 推奨受付人数:40~90名 |
アクセス | JRゆめ咲線ユニバーサルシティ駅改札出口より徒歩2分 阪神高速5号湾岸線ユニバーサルシティ出口より車で3分 |
駐車場 | 無料 20台 |
送迎 | なし |
料理の種類 | 日本料理/フランス料理/イタリア料理/折衷料理/その他西洋料理 |
2次会利用 | 可能 |
宿泊施設 | 提携宿泊施設 ※提携ホテルにて優待価格での案内あり |
住所 | 〒554-0024 大阪府大阪市此花区島屋6丁目1−16 |
電話番号 | 0120-71-8833 |
【FAQ】よくある質問
- ゲストのための宿泊施設を紹介してもらうことは出来ますか?
- 宿泊施設を併設していたり、相談すれば紹介してもらえる場合が多いようです。
- フェアに行ったときに写真を撮りたいのですが、可能でしょうか?
- 会場の雰囲気を後から見返したり、他の会場と比較できるよう、撮影できる会場が多いようです。
- 挙式までに何回くらい打ち合わせが必要ですか?
- 主な挙式までの流れとして、衣装合わせから始まり、進行の最終打合せまで、平均的には3〜4回の打合せになるようです。
- 両親用の衣裳レンタルは可能ですか?
- モーニング・留袖のレンタル、及び当日の着付ヘアセットを用意している場合が多いようです。
-
引用元:https://hotel-royalclassic.official-wedding.jp/