結婚式は新郎新婦にとって、人生の節目ともなる大切なイベントです。後悔の残らないよう、めいっぱいこだわりたいですよね。今回紹介するハウスウェディングは、大切なゲストとの絆を深めたい人におすすめの挙式スタイルです。ロマンチックな白亜の邸宅で、花嫁の美しさを最大限に引き出すドレスを身にまとい、人生の門出を迎えませんか?
貸切でゲストと楽しく過ごせるハウスウェディング
ハウスウェディングは一軒家(ハウス)をまるごと貸し切って挙式するスタイルです。会場となる専用の邸宅や別荘を貸し切ることで、ゲストと距離が近いアットホームな雰囲気で結婚式を挙げられるのが特徴です。専用式場やホテルなどの会場での結婚式と比べて、ハウスウェディングにはいくつかの特徴があります。
一つ目の特徴は、会場の建物や自然環境が美しく、式の演出に活用できることです。多くのウェディングハウスは庭園や森、湖畔など美しい自然環境に囲まれているため、これらの自然を十分に活かした式づくりが可能です。
建物内でイベントやパーティーするだけでなく、天気に恵まれていれば庭園や広大な敷地を利用してアウトドアセレモニーを企画することも可能です。手入れが行き届いた美しい自然の中での挙式は写真映えがよく、多くのシャッターチャンスに恵まれるでしょう。
空間を貸し切っているので、周囲の目や時間を気にする必要がないことや、子連れの方や年配のゲストも周囲に気づかうことなくくつろげるのも魅力です。二つ目の特徴は、カスタマイズの自由度が高いことです。
会場の装飾やセットアップ、メニュー、プログラムなどを自由に選べるので、新郎新婦の個性を反映させた形でゲストをおもてなしできるのもハウスウェディングならではです。一般的な結婚式とは異なるオリジナリティの高いセレモニーになるため、ゲストにとっても記憶に残る特別な式になりやすいのも特徴です。
また、専門式場や教会、神社、ホテルなどでの一般的な結婚式場と異なり、他の新郎新婦と鉢合わせるような状況もなく、プライベートが保てることも魅力です。会場や式内容を自由に演出したい、ゲストと楽しい時間を過ごしたい、カジュアル・ナチュラルな結婚式にしたい新郎新婦におすすめなのがハウスウェディングです。
今回紹介するアーセンティア迎賓館は、大阪市西区の四つ橋線沿いにある結婚式場です。四つ橋線 肥後橋駅出口すぐ、御堂筋線 淀屋橋駅から徒歩5分というアクセスしやすい場所にあるにもかかわらず、会場の扉をくぐると一瞬で物語の世界に訪れたような景色が出迎えてくれるのが人気です。
光と緑があふれるチャペル、40~130名までが着席できる広さをもつ上質なインテリアが魅力の披露宴会場、披露宴会場と一続きになった緑に包まれるガーデンなど、全ての施設が貸し切り対象となっています。
アーセンティア迎賓館では、会場全体をカラーコーディネートしたり、好きなものをいっぱい飾ったり、お気に入りの音楽を流したり、ゲストへの感謝を伝えたり、ゲストと一緒に楽しめる余興を開催したり、バルーンを飛ばすといった演出も可能です。
プロのウェディングプランナーにも相談できるので「一生に一度の結婚式を、自由にデザインしたい!」と考えるこだわり派の新郎新婦におすすめの式場です。
自然を感じる上質な白亜の邸宅
アーセンティア迎賓館 大阪の入口である重厚なアイアンゲートを進むと、すぐに白亜の邸宅が出迎えてくれます。エントランス、ロビー、チャペル、披露宴会場、控室にいたるまで会場全てがフォトジェニックで、好きなタイミングでいくらでも写真を残せます。
とくに評判なのは、2019年にリニューアルしたチャペルです。クラシックを基調にした木のぬくもりが感じられる落ち着いた美しいチャペルで、およそ100人収容できます。天井が高いので開放感があり、大きな窓からは四季折々の自然と光が調和する景色を楽しめます。
実際に利用した人からは、披露宴会場との距離が近く移動しやすいことや、ゲストとの距離が近くアットホームな雰囲気であること、両親との時間を作れる演出などが評価されています。また、全国に数百人いるアーセンティア迎賓館グループのキッチンスタッフが試行錯誤しながら開発した6種類のフランス料理の美味しさも人気です。
ゲストの好みやアレルギーを事前確認し、当日にむけて1週間かけて綿密に下ごしらえした料理は、フレンチになじみのない人にも「食べやすく美味しい」と絶賛されています。
花嫁の個性と美のポテンシャルを引き出す衣装
アーセンティア迎賓館では花嫁の個性と美のポテンシャルを引き出す衣装を多数そろえているのも特徴です。多くの選択肢のなかから、スタイルや身長、表情、ヘアスタイルなど個人の特長に、トレンドや花嫁の憧れを盛り込んだ一着を提案してもらえるので、自分で衣装を用意する手間を省けます。
また、ドレス選びが苦手な人にとっても嬉しいサービスです。衣装は洋風ドレスのスイートスタイル・エレガントスタイル・ナチュラルスタイル・モードスタイルと艶やかな和服のトラディショナルスタイルが用意されています。また参列者用の衣装レンタル、ヘアセットサービスも対応しています。
まとめ
貸し切り会場でゲストとアットホームに過ごせる、ハウスウェディングが可能なアーセンティア迎賓館 大阪の特徴を紹介しました。アーセンティア迎賓館は四つ橋線 肥後橋駅出口すぐの場所にある式場です。鉄製の重厚な扉を開くと、豊かな自然と上質な白亜の邸宅のある非日常的な空間が広がっています。チャペル、披露宴会場、エントランス、ガーデン全てが貸し切りなので、自由に式場やプログラムをカスタマイズできます。花嫁の美を引き出せる「とっておきの一着」の衣装提案を受けられるのも嬉しいサービスです。
アーセンティア迎賓館 大阪の基本情報
式場名 | アーセンティア迎賓館(大阪) |
料金 | 323〜444万円(60名) |
挙式スタイル | キリスト教式/人前式、プライベートガーデンでのガーデン挙式も可能 |
収容人数 | ■ 挙式会場(チャペル)【NAGOMI】 受付可能人数:~100名 推奨受付人数:~80名 ■ 披露宴会場 受付可能人数:50~130名 推奨受付人数:50~110名 |
アクセス | 地下鉄四つ橋線肥後橋駅8番出口から徒歩30秒(四つ橋筋沿い) |
駐車場 | 無料(台数に限りがあるため詳細は要問い合わせ) |
送迎 | あり(手配可能) |
料理の種類 | フランス料理 |
2次会利用 | 可能(二次会プランもあり) |
宿泊施設 | 提携宿泊施設 |
住所 | 〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-5-13 |
電話番号 | 0078-6008-2261 |
【FAQ】よくある質問
- ゲストのための宿泊施設を紹介してもらうことは出来ますか?
- 宿泊施設を併設していたり、相談すれば紹介してもらえる場合が多いようです。
- フェアに行ったときに写真を撮りたいのですが、可能でしょうか?
- 会場の雰囲気を後から見返したり、他の会場と比較できるよう、撮影できる会場が多いようです。
- 挙式までに何回くらい打ち合わせが必要ですか?
- 主な挙式までの流れとして、衣装合わせから始まり、進行の最終打合せまで、平均的には3〜4回の打合せになるようです。
- 両親用の衣裳レンタルは可能ですか?
- モーニング・留袖のレンタル、及び当日の着付ヘアセットを用意している場合が多いようです。
-
引用元:https://hotel-royalclassic.official-wedding.jp/